こんにちは。seaです。
あなたはセカンドパートナー
と言う言葉を聞いた事がありますか?
既婚者でありながら
配偶者以外の異性と付き合う事を
不倫と言っていた昔から
今では
婚外恋愛と言ったり
セカンドパートナーと言ったり
こんな感じで
新しい言葉が出ていますよね。
それぞれの言葉には
微妙に2人の関係性に
違いもあります。
セカンドパートナーと婚外恋愛と不倫
セカンドパートナーと不倫の違い
配偶者以外に異性のパートナーの事を言い
肉体関係を持たない親密な交際相手
心の繋がりであり身体は求めない
プラトニックラブな関係
と言う事です。
私は
友達ではない親密な異性との関係は
身体の繋がりなしでは
ありえない
と言う考え方です。
だから
セカンドパートナーと言う言葉は
なんだか
もやもやする関係で
しっくりこないです。
本当に?
本当に身体の関係はないの?
それなら異性の友達じゃない?
恋愛感情がそこに存在するのに
なぜ??
そう思ってしまいます。
しかも
セカンドパートナーってなんとなく
あなたは私にとって
2番目ね。
そう言われている気がして嫌ですね。
セカンドパートナーは友達以上不倫未満
夫婦でお互いに
セカンドパートナーを持つ事を
容認している場合もあります。
だから既婚者向けだったり
既婚者でも登録できる
マッチングアプリが普通にありますよね。
なぜ容認できるのか?
それは身体の関係がない
セカンドパートナーだからです。
「私、この人とセカンドパートナーとして
付き合います。
でも、身体の関係は一切ないですから。」
って、そんな事夫に言えますか?
夫が言ってきても
「はっ??( ゚Д゚)」
ってなりますよね。
普通なら。
だけど実際
私の男友達に
妻が夫のセカンドパートナーを
認めている
と言う人がいます。
だから
その友達は
ある時は妻と一緒に遊びにきたり
またある時はセカンドパートナーと一緒に
遊びにきたりします。
セカンドパートナーの存在は公にしており
友達はもちろん
妻もその存在を知っています。
中学2の私の娘も
「〇〇さん、この前と違う女の人連れてきたね。
どっちが本当の奥さんなの?」
と聞いてきましたが…。
そりゃそうですよね?
一夫多妻制の教育も制度もない
ここは、JAPANですから( ̄∇ ̄)。
ややこしい。ややこしい。
婚外恋愛と不倫の違い
それでは、
婚外恋愛と不倫はどう違うの?
とよく聞かれますが
言葉の置き換えだけで
意味としては同じです。
セカンドパートナーとの大きな違いは
配偶者にはもちろんの事
周囲には秘密の関係です。
なぜなら心はもちろん
身体の関係があるから。
普通は公にできません。
婚外恋愛と言う言葉は
不倫をただ正当化さしただけじゃないか!
と言われても
仕方ないかもしれませんね。
行っている行動は同じですから。
ただ、私の中の定義として
既婚者ではあるが
配偶者以外の人に本気で恋愛している事=純粋な恋愛
としています。
それに比べ
心のつながりはそれほど重要視しておらず
恋愛感情と言うよりも
性行為を目的としているもの=身体の繋がりが目的
と定義しています。
これは、あくまでもsea定義ですので
一般的な定義でもなんでもないですからね。
まとめ
セカンドパートナーとは
プラトニックラブな関係を言います。
恋愛感情がそこにあるけれど
決して身体の関係はない事。
だから別に隠さなくても
配偶者にも知らせる事があるし
既婚者でも全く問題ないんです。
だって、
セカンドパートナーですから。
男と女の関係って
本当にいろんな形があると思います。
ただ私は
好きな人とは身体の繋がりも
必要だと思っていて
心のつながりがあるから
自然と身体もつながるし
求め合うものだと思います。
だから
身体の繋がりがないけど
お互い特別な感情がある
セカンドパートナーの存在は
よくわからない。
と言うのが正直な気持ちです。
あなたは
セカンドパートナーの関係を
どう思いますか?
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ランキング参加中です。
応援していただけたら嬉しいです。👇
コメント