こんにちは。seaです。
婚外恋愛の掟も4番目に入りましたが
大丈夫ですか?
ついてこれていますか?
厳しい掟ですよね?
婚外恋愛ってこんなに苦しいの?
そう思っていませんか?
今回の婚外恋愛の掟4は
さらに衝撃の事実をつきつけられますよ。
だけど受け止めていきましょうね。
あなたが踏み込んだ世界は
婚外恋愛なのですから。
当たり前の事を言いますが
婚外恋愛と言うのは
お互いが結婚していて
そして
あなたがすごく好きなあの人の隣には
いつも配偶者がいます。
・ただいま
・今夜のご飯何にする?
・次の休みはどこ行こうか?
・連休にどっか旅行に行こうよ
・今夜はこっちにおいでよ
・おやすみ
こんな会話が
日々繰り返されていて
ひとつ屋根の下で
毎日一緒に暮らしています。
自分の好きな人がですよ!!
あなたは
よく耐えられますね。( ̄∇ ̄)
と、本音はこれですが
それだと
私が言いたい婚外恋愛を楽しむ
と言う考えから
かけ離れてしまいます。
だから
婚外相手の妻(夫)に嫉妬しては
全く楽しくなくなるので
嫉妬してはいけません。
婚外恋愛の楽しみ方とルール【掟その4】婚外相手の妻(夫)に嫉妬してはいけない
婚外相手の妻(夫)は家族です
まず始めに
婚外相手の妻(夫)は
あなたの恋敵じゃない事を
頭に入れておいて下さい。
あなたの好きな人のとなりには
いつも私じゃない人がいて
苦しい。
あなたのとなりには
私がいたいのに。
好きな人の隣にいたい。
誰かを好きなになると
そう思うのは当然の気持ちです。
だけど
そもそも
あなたの婚外相手が
あなたと恋愛関係になっている時点で
相手の妻(夫)は
もうあなたの恋敵=ライバルではありません
相手にとって配偶者は家族なのです。
だから
嫉妬する必要はないし
嫉妬するだけいろんな事が
上手くいかなくなります。
嫉妬心とやきもちの違い
あなたの好きな人が
自分じゃない異性に
優しくしたり仲良くしている所を見たりすると
普通はやきもちを焼きますね。
やきもちと嫉妬には大きな違いがあります。
最初は
好きな人に
少しやきもちを焼いていたとしても
やきもちを焼きすぎると
いずれそれは嫉妬に変化していき
好きな人の事を恨んだり
好きな人の妻(夫)に対し
恨みの感情が出てきてしまいます。
やきもちは可愛い感情に対し
嫉妬とは人間にとって醜い感情です。
嫉妬が加速すると
自分も醜くなりますし
嫉妬の感情が暴走し
周りが見えなくなり
全てに対し恨みの念が宿ってしまいます。
だから
気をつけましょうね。
かわいいあなたは
やきもちは焼いても嫉妬はしてはいけませんよ。
婚外相手の妻(夫)の悪口は言ってはいけない
もちろん好きな相手の妻(夫)の事を
悪く言うのもだめです。
これは衝撃な事実であり
受け止めないといけない事ですが
事実を言いますよ。
いいですか?
あなたが今大好きなその相手は
あなたと出会う前に
今の妻(夫)と出会い恋をして
永遠の愛を誓い結婚し
そして、家族になった。
という事実。
衝撃ですよね。(-_-;)
だけど、これはどう考えても変えられない事実で
認めるしかない事ですよね。
だから
最初に彼(彼女)が選んだ相手を否定することは
彼(彼女)の人生の選択さえも
否定してしまう事になります。
あなたが
自分の家族の事を
好きな人に悪く言われたら
すごく嫌な気持ちになりますよね。
自分が自分の夫の事を悪く言うのは
どうでもいいのですが
他の人から悪く言われると
なんだか嫌な気持ちになる事ないですか?
あんたさっきまで
自分で夫(妻)の悪口言うてたやん!!
って思うかもしれませんが
人間てすごく勝手なもので
自分はどんだけ言ってもいいけど
人からは自分の身内の事は悪く言われると
なんだか腹が立つのです。
勝手ですよね…。(-_-)
好きな人の配偶者には
とてつもなく嫉妬してしまう気持ちは
すごくわかりますでも
好きな人の配偶者を悪く言ったり
するのは絶対ダメですどれだけ嫉妬しても
現状がどうかなる訳でもないしそれに実際は
あなたの好きな人が愛しているのは
配偶者ではなく— sea (@sea19254142) March 18, 2022
結婚してから
いろいろと上手くは行かなかったけど
あなたの知らない人生を
彼(彼女)は悩みながらも
結婚相手と歩んできた事は
確かですから
だから
それさえも
否定してしまう事になってしまいます。
自分と出会う前の
自分の知らない好きな人の
今までの人生を
否定する権利は
あなたにはありませんよ。
婚外相手の妻(夫)の事で相談にさえ乗れる人になろう
婚外相手は
自分の夫(妻)の事で
けっこう悩んでいる事が多いです。
・性生活の不一致や強要
・子育ての意見が合わない
・子育てに協力してくれない
・家事を分担してくれない
・安月給
・性格の不一致
などなど
好きで信頼している
あなたにだからこそ
話たいし聞いてほしくて
相談したい事が
きっとたくさんある事と思います。
それに
同性の気持ちや意見も聞くことができるし
ましてや好きな人の意見は
とっても興味も持ってくれる事と思います。
だから
嫉妬心だけが先行し
あなたの妻(夫)の話しなんてしないで!!
と言ってしまうようでは
あまり良い関係にはならず
上手くいきません。
だって
これは婚外恋愛ですから。
あなたが好きになった相手とあなたは
既婚者ですからね。
そして
なんなら、あなたも婚外相手に
夫(妻)の愚痴や相談を
たくさん聞いてもらうと
いいですよ。
相手の反応や考え方で
あー、やっぱりこの人の考え方
好きだなとか
あれ?私、この人ともし結婚していても
上手くいかなかったかも!?
婚外恋愛で良かった。
なんて思ったりもします( ・∇・)
婚外恋愛は
もちろん遊びではないけど
単純な恋愛でもありません。
お互いの事情を知った上で踏み込みます。
40代くらいからの恋愛は
いろんな事情を知った上で
相手を好きになりそれぞれが歩んできた
これまでの人生に
きっといろんな事があり
それを乗り越えてきただろうしだから
このタイミングで出会うとこれが人生最後の恋
そう思ってしまったりするから
お互いが本気になりやすい#婚外恋愛— sea (@sea19254142) March 25, 2022
それなのに
付き合いだした途端
婚外相手の妻(夫)の話なんてしないでよ!
ってなったら
あれ?
話聞いてよ〜〜〜!(泣)
ってなってしまいますよね。
あなたの事は
異性として好きになってもらうのは
もちろんですが
それよりも
人間性を好きになってもらい
人としてあなたの事が好きです
と、婚外相手に言わせたら
あなたの勝ちです。
あなたはずっと長く愛され
そして長く
好きな人との良い関係が
続いていく事でしょう。
まとめ
婚外恋愛の楽しみ方とルール【掟その4】婚外相手の妻(夫)に嫉妬してはいけない
婚外相手の妻(夫)は
あなたの恋敵ではありません。
嫉妬するのではなく
きちんと婚外相手の夫婦の悩みを
聞いてあげましょう。
なんなら
婚外相手の妻(夫)の事も
心配してあげられるくらいの
心の余裕を持ちましょう。
それができたらあなたは婚外恋愛のプロで
とってもできた人間です。
だいたい婚外相手の妻(夫)は
あなたには何も悪い事はしてませんからね。(-_-;)
私の前で他の女の話なんてしないで!
そう思っている時点では
婚外恋愛は成立していません。
人間性であなたの事を惚れさせましょうね。
好きな人の妻(夫)に嫉妬しないあなたは
とってもいい女(男)ですよ。
だけど、時々はやきもちをやいてくださいね。
やきもちなら問題ありません。
あなたが好きな相手と
ずっと長く婚外恋愛を続けていくためです。
掟を守って
あなたの人生を楽しんでくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ランキング参加中です。応援よろしくお願いします👇
コメント